Chromeブラウザで位置情報サービスを管理する方法

天気サイトやその他のウェブアプリは、地域の天気予報を表示するためにあなたの位置情報を取得することがあります。場合によっては、意図しないアクセスを許可したり、拒否したにもかかわらずアクセスを要求し続けたりするサイトもあります。これは少し面倒ですが、幸いなことに、Chrome(デスクトップ版とモバイル版の両方)でこれらの権限を管理するのは簡単です。必要な場所さえ知っていれば。念のため確認したり、許可すべきでないサイトの権限を取り消したり、位置情報サービスを完全にオフにしたりしたい場合は、このガイドが役立ちます。ただし、設定によっては、設定が少し面倒になったり、実際に有効にするには再起動が必要になる場合があることを覚えておいてください。

PCとモバイルのGoogle Chromeで位置情報の許可を修正する方法

Windows または Mac の Chrome で位置情報の許可を管理する

Chromeで特定のサイトの位置情報を確認したり、取り消したりするのがいかに簡単か、多くの人は気づいていません。なぜなら、ChromeのメニューはWindowsとMacで同じだからです。サイトが位置情報を何度も尋ねてきたり、間違った位置情報を表示したりする場合は、権限設定を直接調整できます。手順は以下のとおりです。

  1. Chrome を開き、右上隅にある3 つのドットのメニューをクリックします。
  2. [設定]を選択します。
  3. 左側のメニューで、[プライバシーとセキュリティ]をクリックします。
  4. 次に、「サイトの設定」に移動します。
  5. 下にスクロールして「場所」を見つけてクリックします。

ここからが少しややこしいところです。「位置情報のデフォルトの動作」の下にオプションが表示されます。通常は、「サイトが位置情報を尋ねることができる」または「サイトに位置情報へのアクセスを許可しない」です。サイトが位置情報を尋ね続けたり、Googleが位置情報を不正確として報告し続けたりする場合は、これらのオプションを切り替えてください。設定によっては、この変更がすぐに反映されない場合があります。その場合は、ChromeまたはPCを再起動する必要があります。また、「位置情報へのアクセスを許可」セクションには、既に許可されているサイトがリストされています。

  1. 許可を取り消すには、サイトの横にあるゴミ箱アイコンをクリックしてください。これで完了です。

一部のサイトをアクティブにしたまま、他のサイトをブロックしたい場合に便利です。ただし、ブラウザや設定によっては、変更を有効にするためにキャッシュをクリアするか、Chromeを再起動する必要がある場合があります。

ChromeでAndroidの位置情報を制御する

Android版Chromeをご利用の場合、位置情報の利用許可の管理は別のメニューで行いますが、操作方法は同じです。サイトが位置情報を尋ね続ける場合、または尋ねないようにしたい場合は、以下の手順に従ってください。

  1. Chrome を開き、3 つのドットのメニューをタップして、[設定]に移動します。
  2. [サイト設定]まで下にスクロールします。
  3. [場所]をタップします。
  4. トグルボタンを使って、位置情報の利用許可を全体的にオン/オフにできます。より細かく設定したい場合は、以下の手順に従ってください。
  5. 「許可」または「ブロック」の下にリストされている特定のサイトをタップし、その権限を個別に設定します(ブロックまたは削除)

繰り返しになりますが、権限リストがどこにあるかを把握し、必要に応じて権限を切り替えたり削除したりすることが重要です。サイトによっては、権限がリセットされたかどうかを尋ねるメッセージが表示されることがあるので、注意してください。

iPhone版Chromeで位置情報へのアクセスを調整する

iPhoneでは、設定はChrome自体ではなく、iOSの位置情報許可に関連付けられています。そのため、Chromeが位置情報を尋ね続けたり、間違った位置情報を取得したりする場合は、「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「位置情報サービス」に移動する必要があります。概要は以下のとおりです。

  1. 設定アプリを開きます。
  2. [プライバシーとセキュリティ]までスクロールします。
  3. 位置情報サービスをタップします。
  4. リストでGoogle Chromeを見つけます。
  5. Chrome がフォアグラウンドで実行されているときのみ位置情報へのアクセスを許可するには、「アプリの使用中」を選択します。位置情報へのアクセスを完全にブロックする場合は、 「許可しない」を選択します。

より複雑な場所の設定がある場合、これは必ずしも完璧ではありませんが、一般的に、ほとんどの一般的なユーザーにとっては十分です。

Chrome で位置情報を偽装できますか?

ええ、Chromeをオンにしたまま、サイトに自分の位置情報を知られたくない時もありますよね。実は、Chromeには開発者ツールを使った隠れた裏技があるんです。

  1. デスクトップで Chrome を開き、任意のウェブページに移動します。
  2. 3 つのドットをクリックし、[その他のツールと開発者ツール]を選択します。
  3. 開発者ツール パネルの 3 つのドットをクリックし、[その他のツール] > [センサー]を選択します。
  4. 場所のドロップダウン メニューで都市を選択するか、「その他」の下にカスタム座標を入力します。

設定が完了したら、ページを更新して偽の位置情報を確認してください。もちろん、Chromeを閉じるとリセットされます。サイトを長期的に騙そうとするならあまりスマートではありませんが、簡単なテストには便利です。ただ、Chromeが再起動後に偽の位置情報を保持しないのは少し面倒です。

まとめ

  • Chromeの位置情報設定を「設定 > プライバシーとセキュリティ > サイトの設定 > 位置情報」で確認します。
  • 許可されたサイトの下のゴミ箱アイコンをクリックして権限を取り消します
  • iPhoneの場合はiOSのプライバシー設定を使用する
  • 一時的に位置情報を偽装したい場合はChromeデベロッパーツールを活用しましょう

まとめ

自分の位置情報に誰がアクセスできるのかを把握するのは少し面倒ですが、Chromeの設定を詳しく調べれば可能です。あまり信頼できないサイトの権限を取り消したり、位置情報へのアクセスが不要な場合はオフにしたり、テスト中であれば開発者向けトリックに切り替えたりしましょう。なぜこれがまだ時々難しいのかは分かりませんが(Chromeは物事を秘密にしておきたいのかもしれません)、慣れてしまえば位置情報のプライバシー管理は簡単になります。この方法が、誰かの権限に関する混乱を少しでも整理するのに役立つことを願っています。