Windows 10(正直に言うと、Windows 11でも)でマウスポインターを変更するのは些細なことのように思えますが、驚くほど大きな違いを生むことがあります。特に、デフォルトの矢印に飽きてしまったり、長時間操作するためにもっと大きな矢印が欲しい場合はなおさらです。幸いなことに、正しい手順に従えば、かなり簡単に設定できます。Windowsはこうした変更に少し頑固だったり、設定がうまく反映されなかったりすることがあります。そこでこのガイドでは、毎回CLIを起動しなくても、ポインターを思い通りの見た目にするためのコツをいくつかご紹介します。
Windows 10(またはWindows 11)でマウスポインターを変更する方法
設定を調べてマウスのオプションにアクセスします
この部分は当たり前のように聞こえるかもしれませんが、いくつかメニューを掘り下げる必要があることに注意してください。基本的には、スタートメニューから(または を押して)設定Windows key + Iを起動し、「デバイス」に進みます。Windows 11をお使いの場合も手順は同じで、レイアウトが少し異なるかもしれません。デバイスに入ったら、サイドバーの「マウス」をクリックします。そこから下にスクロールして「その他のマウスオプション」を探します。小さなウィンドウがポップアップ表示されます。このウィンドウ内をうろうろすると、Windowsが少し不安定になることがあります。そのため、最初は反応しなくても諦めないでください。
方法1: マウスのプロパティウィンドウのポインタータブを使用する
これは古典的な方法で、ほとんどの人にとって今でも最も信頼できる方法です。「追加のマウス オプション」をクリックすると、上部にいくつかのタブがあるウィンドウが表示されます。「ポインター」タブをクリックします。ここからが面白いところです。さまざまなポインター スキームの一覧が表示されます。Microsoft の既定のテーマから選択することも、カスタム テーマを参照することもできます。DeviantArt などのサイトやその他の場所からカスタム カーソルをダウンロードした場合は、「参照」をクリックして、*.ani または *.cur ファイルを保存した場所に移動します。Windows の動作がおかしく、変更が適用されない場合は、タスク マネージャーで explorer.exe プロセスを再起動するか、再起動すると改善することがあります。そう、Windows はうるさいのです。
方法 2: レジストリまたは構成ファイルを使用してカスタム ポインタを設定する (上級者向け、すべての人向けではありません)
さて、これはどちらかというと技術に詳しい人向けの方法です。GUIでうまくいかない場合は、レジストリを微調整したり、システムファイルを直接置き換えたりすることができます。ただし、注意しないと何か問題が起きる可能性があるので注意してください。通常は、デフォルトの*.aniファイルを置き換えC:\Windows\Cursors
、レジストリキーを更新すれば解決します。カーソルファイルをそのフォルダにコピーし、矢印、ヘルプカーソルHKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Cursors
などのレジストリエントリを新しいものを指すように設定してください。通常、コンピューターを再起動すると変更が有効になります。気の弱い方にはお勧めできませんが、すべてを本当にカスタマイズできる方法です。
より良くするためのヒント:カスタマイズの追加
「ポインタ」タブに入ったら、デフォルト設定に甘んじてはいけません。「スキーム」というドロップダウンメニューには、かなり変わったオプションがいくつかありますが、高品質なソースから新しいカーソルセットをダウンロードすることもできます(安全なものであることを確認してください)。同じウィンドウでポインタのサイズを調整することもできます。デフォルトの矢印が小さすぎる、あるいは長い一日の作業で見づらいと感じる場合、これは非常に役立つでしょう。カーソルが消えたりちらついたりする場合は、ポインタの軌跡を有効にするか、速度を調整すると改善される可能性があります。特に低スペックのマシンやマルチモニター環境では効果的です。
固定されなかったり、Windows によってリセットされたりしたらどうなりますか?
これは、特にWindowsのアップデートによって設定が上書きされたり、サードパーティ製のカーソルパックの使用中に競合が発生したりした場合に発生する可能性があります。場合によっては、カーソルのキャッシュをクリアしたり、スキームをリセットしたり、グループポリシーを調整したりする必要があるかもしれません(Pro/Enterpriseをご利用の場合)。また、マウスポインターを管理するサードパーティ製ソフトウェアが干渉していないか確認してください。環境によっては、これらのソフトウェアを一時的に無効にする必要があるかもしれません。
まとめ
- [設定] を開きます ([スタート] または からWindows + I)。
- 「デバイス」 → 「マウス」に移動します。
- 「追加のマウス オプション」をクリックします。
- [ポインタ]タブで、スキームを選択するか、カスタム カーソルを参照します。
- 「適用」をクリックして、新しい外観をお楽しみください。
まとめ
マウスポインターの変更はそれほど難しいことではありませんが、Windowsでは必要以上に複雑にしてしまうことがあります。スキームやカスタムカーソルを試してみると、ワークスペースを自分好みにカスタマイズできます。正直なところ、本格的なオタクモードに陥ることなく、ちょっとした調整を楽しむことができる楽しい方法です。カスタムカーソルがお好きな方は、アップデート後に設定がリセットされてイライラしないよう、ファイルのバックアップやスキームの保存を忘れずに行ってください。
これらのオプションをいじってみることで、ポインターの見た目が思い通りになり、日々の操作が少し楽しくなることを願っています。なぜうまくいかないのかは分かりませんが、変更後に再起動すると、状況が改善する傾向があります。誰かの時間と手間を少しでも節約できれば幸いです。