Windows 10標準の「写真」アプリで動画をトリミングする方法
Windows 10で動画編集?意外と簡単です、やり方さえ知っていれば。多くの人は画像の閲覧に使っている「写真」アプリですが、実は短い編集なら意外と便利な動画編集機能も備えています。OSに標準搭載されているので、わざわざダウンロードやインストールをする必要もありません。面倒な作業なしで、つまらない部分だけサクッとカットしたいときに最適です。
「写真」アプリの起動方法
まずは、「写真」アプリを開きましょう。スタートメニューを開いて「写真」を探します。見つからない場合は、検索バーに「Photos」と入力すればすぐに見つかります。Windows 10には最初から入っているので、探すのも一瞬です。インストールの手間もなく、非常に手軽です。
動画のインポート方法
アプリを開いたら、編集したい動画を取り込みましょう。まずは、画面上の〈新しいビデオ〉ボタンをクリックして、「新しいビデオプロジェクト」を選択します。これで作業スペースができあがります。その後、〈追加〉をクリックし、「このPCから」を選びます。動画ファイルを選択すれば、プロジェクトに取り込まれます。ドラッグ&ドロップも可能なので、気軽に操作してください。サムネイルが表示されているか確認すればOKです。
プロジェクトへの追加
動画のサムネイルを下部のタイムラインにドラッグします。これが編集の要となる重要なステップです。ここで動画をカットしたり、並び替えたりします。見やすいレイアウトになっているので、不要なシーンを簡単に除去できます。
正確にカットする方法
タイムライン上の動画をクリックすると、「トリミング」のボタンが現れます。ここでは、開始点と終了点を調整できます。スライダーを動かすことで、ちょうど良いタイミングを選べます。操作前にプレビューで確認してから最終決定をしましょう。思わぬ部分までカットしてしまうと、後で調整が面倒になることも。特にうまく編集できたときは、プレビューも忘れずに。
もしミスをした場合は、Ctrl + Zで元に戻せるので安心です。
動画の保存と書き出し
編集が完了したら、「完了」をクリックします。その後、保存や書き出しの設定に進みます。解像度や保存先の選択も可能。ファイルサイズに注意しながら、保存場所や解像度を調整しましょう。右上の書き出しメニューや、「ファイル」>「名前を付けて保存」も便利です。標準では、「動画」フォルダに保存されますが、必要に応じて場所を変えてください。
動画編集のコツ・ポイント
ちょっとしたコツとしては、最終的に決定する前にプレビュー画面で動作確認を行うこと。頻繁に保存しておくことも大切です。突然アプリが落ちてしまった場合でも、安心ですから。オリジナル動画のバックアップも忘れずに。長い動画や複数のシーンを編集する場合は、解像度やファイルサイズの調整も重要です。また、複数箇所をカットしたいときは、「分割」ツールを活用しましょう。これがあると、より正確な編集が可能になります。
よく寄せられる質問
「写真」以外のソフトも使えますか?
もちろんです!「写真」以外にも、VLCメディアプレーヤーやAdobe Premiere Elements、DaVinci Resolve、さらにはコマンドラインツールのffmpeg
などがあります。例えば、ffmpeg
を使った例は以下の通りです:
ffmpeg -i input.mp4 -ss 00:00:10 -to 00:00:20 -c copy output.mp4
このコマンドは、10秒から20秒までの部分だけを抽出します。ただし、やや使い方に慣れる必要はあります。
「写真」アプリはすべてのWindows 10にありますか?
はい、Windows 10に標準搭載されているため、多くのPCにインストール済みです。念のため、「設定」>「更新とセキュリティ」>「Windows Update」から最新状態かどうか確認しておくと安心です。
動画のクリップを結合できますか?
できます!複数のクリップを読み込んだら、タイムライン上に並べて結合しましょう。必要に応じて、「分割」ツールを使って細かく調整も可能です。さらに複雑な操作をしたい場合は、一度別々に書き出してからffmpeg
などで再結合するのもおすすめです。
トリミングは画質に影響しますか?
基本的には影響ありません。解像度設定を変更しなければ、画質は同じままです。トリミングは単純に不要部分をカットするだけなので、問題なく高画質を維持できます。ただし、エクスポート時に解像度や圧縮を変更すると、画質に変化が出る場合があります。
動画の長さに制限はありますか?
特に厳しい制限はありませんが、長すぎる動画は処理に時間がかかることがあります。普通の動画サイズなら問題なく編集できるはずです。
まとめ
「写真」アプリは、複雑なソフトを使わずにさくっと動画をカットしたい初心者にお勧めの便利ツールです。手軽に操作できるので、動画編集の第一歩としてぴったり。慣れてきたら、音楽やテキスト、トランジションなどのより高度な機能にも挑戦してみましょう。何より、練習あるのみです。いっぱい触って、自分だけの動画作りを楽しんでください!
少しずつ試行錯誤しながら動画制作を進めれば、意外と簡単に素敵な作品ができ上がります。これが誰かの役に立てば、嬉しい限りです!