Chromeのシークレットモードを通常のブラウジングよりも頻繁に使う場合は、Windows 11のコンテキストメニューにショートカットを追加すると便利です。こうすれば、まずChromeを開いてからシークレットモードに切り替えるためにあれこれクリックする代わりに、右クリックして「Chromeシークレットモード」を選択するだけで済みます。簡単そうに聞こえますが、設定にはレジストリを少しいじる必要があります。正直言って、少し面倒ですが、それでも可能です。
Windows 11のコンテキストメニューにChromeのシークレットモードを追加する
シークレットブラウジングのショートカットを簡単に使いたい場合、大まかに言うと、Windowsレジストリを更新して右クリックメニューにカスタムエントリを追加します。これにより、クリックするたびにChromeが-Incognitoフラグ付きで起動する新しいメニュー項目が表示されます。メリットは?クリック回数が減り、シークレットセッションが高速化します。デメリットは?システムファイルを変更するため、慎重に行う必要があります。また、設定によっては、変更を反映させるためにエクスプローラーを再起動または更新する必要がある場合があります。一部のマシンでは、この変更がすぐに反映されない場合もありますが、通常は再起動することで改善されます。
レジストリパスに移動して新しいメニュー項目を作成します
- スタートメニューを開き、
Registry Editor
と入力してEnterキーを押します。管理者権限が必要です。または、 を押してWin + Rと入力しregedit
、OKを押します。 - Computer\HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellに移動します。
- シェルフォルダを右クリックし、「新規」>「キー」を選択します。この新しいキーに「Chrome Incognito」(または任意の名前)という名前を付けます。
- 作成したChrome シークレットキーを右クリックし、もう一度[新規] > [キー]を選択して、「Command」という名前を付けます。
- 新しいコマンドキーをクリックし、右側のペインにあるデフォルト値をダブルクリックして変更します。ここで魔法が起こります。
シークレットフラグを使用してショートカットをChromeにリンクする
- Chromeのショートカットを見つけましょう。通常はC:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exeにあります。別の場所にある場合は、Chromeアイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択して、 「リンク先」ボックスからフルパスをコピーしてください。引用符を忘れずに含めてください。
- レジストリエディターに戻り、「値のデータ」欄にそのパスを貼り付けます。最後にスペースを入れて、「-Incognito」と入力します。以下のようになります。
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" -Incognito
仕上げてテストする
- レジストリエディターを閉じ、必要であればPCを再起動して、すべてが正しく読み込まれていることを確認してください。Windowsは、再起動しないとレジストリの変更を更新しない場合があります。
- デスクトップまたは任意のフォルダの背景を右クリックし、「その他のオプションを表示」の下にある新しいChromeシークレットメニュー項目を探します。すぐに表示されない場合は、タスクマネージャーからWindowsエクスプローラーを再起動すると問題が解決する可能性があります。
- クリックすると、すべてが正しく設定されていれば、Chrome がシークレットモードで直接開きます。私がテストしたほとんどの設定ではうまくいきましたが、場合によっては再ログインや再起動が必要になるかもしれません。
このショートカットが不要になった場合は、レジストリに戻って、作成したChrome Incognitoキーを削除してください。簡単ですが、レジストリの編集には注意が必要です。Windowsの仕様により、レジストリの編集が難しくなる場合があるからです。